2009.12.27 Sunday
生徒さんの悩み〜ビジネス英会話学習法、正しいやり方とは〜
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
平成21年12月27日(日)
「英語コーチ!のビジネス英会話ワンポイント・レッスン」
英語コーチ!個人部門 Bayside English ------------- 法人部門 Bayside English
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
〜年末年始もビジネス英会話猛特訓レッスンやっております!あと7名〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ビジネス英語が必要なすべての人達へ。
英語の語学研修、ビジネス英語の講師派遣を行う
ベイサイド・イングリッシュの英語コーチが、
すぐに役立つ、ワンポイント・レッスンをお届けします。
お知らせ:
年末年始のビジネス英語の猛特訓コースは、のこり7名のみとなりました。
レッスンは、12/28〜1/11(祝)まで!
■今日のお題■
[ビジネス英会話学習法〜レッスンと自習〜]
今日は、生徒さんからの学習法についてのご相談内容のやりとりを一部
ご紹介さえて頂きます。
【ご質問】勉強方法として私のイメージがいい方法かどうかはわからないので、
ご提案等あれば何なりと仰って下さい。
【回答】
■勉強法
勉強方としましては、まずレッスンの中の繋がりを大切にしていたくことが大事です。
ライティングと宿題で語彙・表現の習得、発音・アクセントの確認、
それをスピーキングでも、自分なりに使ってみる。
→もし使い方(ニュアンス)や発音が間違っていれば、講師が指摘
→修正して身につけ、繰り返し使う。
といった感じが、一番英語のニュアンスを身につけるのに効果的です。
・さらには、レッスンの録音を通して、再度リスニングにて復習を行う。
語彙の習得では、
「1.発音(口で発音でき、耳で聞ける) 2.意味 3.使い方」
この3つを確実にしていくことが、英語上達の1つの秘訣です。
どれが欠けても、実践では使うことができません。
ビジネスの様々な場面で使う表現とともに、土台を強化する際には
ぜひ、上記を意識して頂ければと存じます。
■解説
上記は、ほんの一部ですが、さらに詳しく説明しますと...
1.発音
これは、自分の口で正確に発音できる。
アクセントの位置も、把握している。
2.意味
1つの単語でも、いくつもの意味があります。
前後の関係から、意味が十分に取れる。
3.使い方
前置詞や文型を把握して、正しく使うことができる。
多くの例文に触れ、正しい使い方とニュアンスを理解している。
この3つに基づき自己学習を行いつつ、
1つ1つレッスンや実践の中で、自分の使い方を失敗と修正を
繰り返しながら、自分の言葉にすること。
■大事なことは
もう一つ英語の習得で大事なことは、自分が
「何のために、どのような場面で使うか」を明確にすることです。
・Eメールやレポートのライティング
・電話でのお問い合わせやお客様の案内
・海外本社との電話会議や海外出張でのプレゼンテーション
・海外のクライアントへの説明や報告、交渉
・共同事業での現場でのやり取り
そのためには、何が最も重要で、緊急なのか。
そのために、何からどのように取り組むのか。
ご自分で曖昧な時には、周りの英語ができる方やスクールの
英語コーチにすぐに尋ねて、アドバイスをもらうことです。
努力すること、継続することは大切です。
語学の習得に王道はありませんが、
正しい学習方法、効果的な方法は必ずあります。
正しく努力すること。
効果的な方法で、継続すること。
ぜひ、お願いします。
*今日の言葉*
"If you want the rainbow, you've got to put up with the rain."
-- Dolly Parton, Singer
------------------------------------------------
■編集後記
日本の橋梁技術のトップの方が、来年の国際会議での講演のために
猛特訓される予定なのですが、大変お忙しくて...
1月中には始められるといいのですが。
あとに続く技術者の方々のためにも、
「日本技術者のプレゼンテーションは素晴らしい!」「さすが日本の技術だ!」と
世界の技術者の人たちに、言って欲しいですよね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〜年末年始の短期集中猛特訓コース受付中です!あと7名です。〜
ビジネス英語専門レッスン
&英語学習のコンサルティング
英語力UPの最後の砦! ベイサイド・イングリッシュ
ベイサイド・イングリッシュ: http://www.baysideenglish.com/index.html
英語コーチ!: http://tips.0909english.com/
Bayside English:http://www.webcobo.com/english
世界の経営理念: http://www.webcobo.com/vision/
Twitter: baysideenglish
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【広告掲載のお問い合わせについて】
詳細のお問い合わせにつきましては、
タイトルに必ず【広告について詳細希望】と記して、下記アドレス
までご連絡下さい。
→→ info@baysideenglish.com
※スパム防止のため、@は半角「@」に変更してお送り下さい。
折り返し、原則として2営業日以内に、詳細情報をお送りさせて
いただきます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メルマガ「英語コーチ!のビジネス英会話スクール」
発行責任者: ベイサイド・イングリッシュ
※公式サイトはこちら→ http://www.baysideenglish.com/index.html
登録・解除はこちらから
→ https://editor.mag2.com/pub/magazine/registration/startUnregister.do
※広告その他でご案内しているサービス・商品をご利用になられてのトラブル
等について、当方では一切責任を負いかねますので予め御了承ください。
Copyright (c) 2009 Baysdie English. All rights reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
平成21年12月27日(日)
「英語コーチ!のビジネス英会話ワンポイント・レッスン」
英語コーチ!個人部門 Bayside English ------------- 法人部門 Bayside English
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
〜年末年始もビジネス英会話猛特訓レッスンやっております!あと7名〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ビジネス英語が必要なすべての人達へ。
英語の語学研修、ビジネス英語の講師派遣を行う
ベイサイド・イングリッシュの英語コーチが、
すぐに役立つ、ワンポイント・レッスンをお届けします。
お知らせ:
年末年始のビジネス英語の猛特訓コースは、のこり7名のみとなりました。
レッスンは、12/28〜1/11(祝)まで!
■今日のお題■
[ビジネス英会話学習法〜レッスンと自習〜]
今日は、生徒さんからの学習法についてのご相談内容のやりとりを一部
ご紹介さえて頂きます。
【ご質問】勉強方法として私のイメージがいい方法かどうかはわからないので、
ご提案等あれば何なりと仰って下さい。
【回答】
■勉強法
勉強方としましては、まずレッスンの中の繋がりを大切にしていたくことが大事です。
ライティングと宿題で語彙・表現の習得、発音・アクセントの確認、
それをスピーキングでも、自分なりに使ってみる。
→もし使い方(ニュアンス)や発音が間違っていれば、講師が指摘
→修正して身につけ、繰り返し使う。
といった感じが、一番英語のニュアンスを身につけるのに効果的です。
・さらには、レッスンの録音を通して、再度リスニングにて復習を行う。
語彙の習得では、
「1.発音(口で発音でき、耳で聞ける) 2.意味 3.使い方」
この3つを確実にしていくことが、英語上達の1つの秘訣です。
どれが欠けても、実践では使うことができません。
ビジネスの様々な場面で使う表現とともに、土台を強化する際には
ぜひ、上記を意識して頂ければと存じます。
■解説
上記は、ほんの一部ですが、さらに詳しく説明しますと...
1.発音
これは、自分の口で正確に発音できる。
アクセントの位置も、把握している。
2.意味
1つの単語でも、いくつもの意味があります。
前後の関係から、意味が十分に取れる。
3.使い方
前置詞や文型を把握して、正しく使うことができる。
多くの例文に触れ、正しい使い方とニュアンスを理解している。
この3つに基づき自己学習を行いつつ、
1つ1つレッスンや実践の中で、自分の使い方を失敗と修正を
繰り返しながら、自分の言葉にすること。
■大事なことは
もう一つ英語の習得で大事なことは、自分が
「何のために、どのような場面で使うか」を明確にすることです。
・Eメールやレポートのライティング
・電話でのお問い合わせやお客様の案内
・海外本社との電話会議や海外出張でのプレゼンテーション
・海外のクライアントへの説明や報告、交渉
・共同事業での現場でのやり取り
そのためには、何が最も重要で、緊急なのか。
そのために、何からどのように取り組むのか。
ご自分で曖昧な時には、周りの英語ができる方やスクールの
英語コーチにすぐに尋ねて、アドバイスをもらうことです。
努力すること、継続することは大切です。
語学の習得に王道はありませんが、
正しい学習方法、効果的な方法は必ずあります。
正しく努力すること。
効果的な方法で、継続すること。
ぜひ、お願いします。
*今日の言葉*
"If you want the rainbow, you've got to put up with the rain."
-- Dolly Parton, Singer
------------------------------------------------
■編集後記
日本の橋梁技術のトップの方が、来年の国際会議での講演のために
猛特訓される予定なのですが、大変お忙しくて...
1月中には始められるといいのですが。
あとに続く技術者の方々のためにも、
「日本技術者のプレゼンテーションは素晴らしい!」「さすが日本の技術だ!」と
世界の技術者の人たちに、言って欲しいですよね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〜年末年始の短期集中猛特訓コース受付中です!あと7名です。〜
ビジネス英語専門レッスン
&英語学習のコンサルティング
英語力UPの最後の砦! ベイサイド・イングリッシュ
ベイサイド・イングリッシュ: http://www.baysideenglish.com/index.html
英語コーチ!: http://tips.0909english.com/
Bayside English:http://www.webcobo.com/english
世界の経営理念: http://www.webcobo.com/vision/
Twitter: baysideenglish
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【広告掲載のお問い合わせについて】
詳細のお問い合わせにつきましては、
タイトルに必ず【広告について詳細希望】と記して、下記アドレス
までご連絡下さい。
→→ info@baysideenglish.com
※スパム防止のため、@は半角「@」に変更してお送り下さい。
折り返し、原則として2営業日以内に、詳細情報をお送りさせて
いただきます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メルマガ「英語コーチ!のビジネス英会話スクール」
発行責任者: ベイサイド・イングリッシュ
※公式サイトはこちら→ http://www.baysideenglish.com/index.html
登録・解除はこちらから
→ https://editor.mag2.com/pub/magazine/registration/startUnregister.do
※広告その他でご案内しているサービス・商品をご利用になられてのトラブル
等について、当方では一切責任を負いかねますので予め御了承ください。
Copyright (c) 2009 Baysdie English. All rights reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━